Category
-

2025.05.02 Fri
-

書余 Marginalia

2025年5月16日、17日、18日の三日間、もりやまていあいとうにて阿部寛文と紙事による展示「書余 Marginalia」を開催いたします。
 
-
 
阿部寛文・紙事「書余 Marginalia」
※事前予約制 By Appointment Only
 
-
 
日 date:2025.5.16 fri / 17 sat / 18 sun
時 time:12pm – 7pm 予約制
場 venue:もりやまていあいとう(東京都大田区 Ota-ku, Tokyo)
問 inquiry: hrfmab@gmail.com (Hirofumi Abe)
 
予約 Make Your Appointment
https://peatix.com/event/4400782
 
※本展はPeatixでの事前予約が必要となります
※お申し込み確認後、会場の住所をメールにてお知らせいたします(住宅のため、住所は非公開となっております)Peatixに表示されている地図は周辺地図なのでご注意ください
※時間帯によってはお時間のご相談を差し上げる可能性もございます
※建物の見学会ではございませんので、敷地内指定場所以外の立ち入りはご遠慮いただきますようお願いいたします
※もりやまていあいとうのインスタグラムからはご予約はできません
 
* Advanced reservations via Peatix are required for this exhibition.
* After confirming your request, we will inform you of the correct address of the venue by email
* Please note that the map shown on Peatix is not correct and is a vicinity map.
* Please note that this is not an architectural tour, so please refrain from entering areas other than those designated.
* Reservations cannot be made through Moriyama Teito's Instagram.
 
-
 
いわば「他人の絵」についてばかり書いていた私のペンとインクが、ある日、奇妙な衝動に駆られはじめました。それが「自分の絵」であることに気がついたのは、うかつなことに、しばらくしてからでした。
しかし私は気ままに、頑固なほどに、文字でもなく絵でもない、ひとつの空所からの使いを愛しています。その「空所」とはなにか。いまはもっぱらこの紙の上の線の軌跡が語るのにまかせましょう。
ー 「余白に書く」滝口修造
 
-
 
阿部寛文 Hirofumi Abe
美術家・デザイナー。1989年、北海道生まれ。2015年よりベルリンを拠点に制作活動を行う。
痕跡が保有する記憶と向き合い絵画を残す。
https://abehirofumi.com/
 
紙事 Kamigoto
ドイツにて中世ヨーロッパの紙染め技法、クライスターパピアを学び、日本古来のつつみの稽古や自分のアルファベットを探す文字の稽古など、幅広く紙に携わる。
https://www.kami-goto.com/