TITLE/JP
-

明るい部屋

TITLE/EN
-

Camera Lucida

DATE
-

April 2025

CATEGORY
-

Exhibition

VENUE
-

( HOUSE )

TEXT/JP
-

写真は、事物がかつてそこにあったことを否定できないという純粋さを持っている。
絵画は、事物を見ながら同時に描くことはできず、如何様にも主体の空想が入り込み、想像的な次元でしか成立しえない。
しかし、記憶という少しずつ変容する歪な真実が、絵が描かれることによって存在しはじめる。
私という知覚の感光板に記された、かつてあった光景を現像する。

|

映像の本質は、内奥をもたず、完全に外部にある、という点にある。にもかかわらず、映像は、心の奥の考えよりもなおいっそう近づきがたく、神秘的である。意味作用はもたないが、しかし可能なあらゆる意味の深みを呼び寄せる。
― モーリス・ブランショ『来たるべき書物』

TEXT/EN
-

hotography possesses a purity that undeniably affirms the presence of things that once existed there.
Painting cannot be created while simultaneously observing its subject; inevitably, the artist’s imagination intervenes, allowing it to exist only within the realm of imagination.
However, through the act of painting, the distorted yet ever-transforming truth of memory begins to acquire meaning.
I develop the once-seen landscapes imprinted on the sensitive plate of my own perception.

|

the essence of the image is to be altogether outside, without intimacy, and yet more inaccessible and mysterious than the thought of the innermost being; without signification, yet summoning up the depth of any possible meaning; unrevealed yet manifest, having that absence-as-presence which constitutes the lure and the fascination of the Sirens
Maurice Blanchot “The Book to Come”