9月19〜21日まで開催されるTOKYO BOOK ART FAIR 2014にNEVER MIND THE BOOKSとして出店します。
今までつくったZINEやドローイング、開眼Tシャツなど販売する予定ですので、東京にいらっしゃる方は是非お立ち寄りください。
よろしくお願いします。
-
TOKYO BOOK ART FAIR
http://zinesmate.org/lang/jp/the-tokyo-art-book-fair
さんまるよんの木暮さんにインタビューをしていただきました。
さんまるよんの「Human Color Chart」のアンケートを元にインタビュー記事をART&MORE内の「ID -I Dictionary-」というコーナーで紹介していただいています。
なんとも恥ずかしい部分もありますが、よろしければ是非。
-
さんまるよん Human Color Chart
http://sanmaruyon.com/human/h09.html
ART&MORE ID -I Dictionary-
http://art-and-more.jp/2014/08/id-i-dictionary.html
翔泳社から出版されたグラフィックデザイナー150組を紹介する書籍「GRAPHIC DESIGN 2014」に掲載していただきました。
ありがとうございます。
もうだいぶ前の話になりますが、MdN vol.239の「UNDER 30」という30歳以下のデザイナーを集めた特集にとりあげていただきました。
ありがとうございます。
9月に行われた札幌ADCのご報告です。
ありがたいことに、Web部門「エレキネシス」で金賞・会員審査賞、ポスター部門「朝に起きる。」で銅賞をいただきました。その他出品したものは一応全て入選もできました。
大学時代から色々と勉強させていただいていたこの場で評価をいただけたのはとても嬉しい事です。いつもやりたいようにやらしてくれてるクライアントの方々のおかげだなと思います。こんなところで申し訳ないですが、お礼をのべさせていただきます。いつもありがとうございます。
今回一番嬉しかったのは、エレキネシスの主催の一人であるタケトさんが Facebook で「本当に、エレキネシスを始めてからデザインの持つ人を引きつける力みたいなのを感じていて、エレキネシスに来てくれる人のほとんどは、出演者目当てもあるだろうけどWebサイトを見て「なんか楽しそう」とか「面白そう」って思って来てくれている人がほとんどなんじゃないかな。だって自分だったら絶対行きたいと思うし笑」と言ってくれたことでした。頑張らな。
審査員の方々にも色々とお言葉をいただけて勉強になりました。もっとやらなきゃなーと思ってます。とりあえずやり続けてみて、面白いことができればなぁと。
札幌ADC 受賞結果はこちらからご覧いただけます。